|  |  | 
              
                | 上記のような症状がある時は、お気軽にご相談ください。 |  
              
                | ●当院ではスギ花粉症やダニのアレルギー性鼻炎に対して舌下免疫療法を施行しています。 原因がスギによるものかダニによるものか調べる必要があります。
 *ご希望の方はご相談ください。
 詳細は下記サイトを参照ください。
 
   |  
              
                | 
 
                  
                    | 補聴器外来については、通常は、補聴器の適応があるかについて聴力検査や診察が必要で、その後に補聴器外来の予約になること、ご了承下さい。 補聴器外来は、補聴器専門員が担当します。
 毎週水曜日午後14時から18時まで補聴器外来を行っています。
 購入の前に補聴器を試すこともできます。聴こえの状態(聴力)によっては、補聴器購入の際に助成を受けられる場合もあります。当院では、障害者手帳の申請や補聴器購入の助成に関する申請などの手続きに必要な書類作成を行っています。
 また耳鳴に対して補聴器が効果がある場合があり、ご希望の方は一度ご相談ください。
 |  
 |  
              
                | ・予約時間は診察開始の目安です。 ※緊急性の高い患者さんの処置、診察内容により診察開始が遅くなることがございます。ご了承ください。
 ※受付は診療時間終了の20分前までにお済ませ下さい。
 |  
              
                |  | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
                | 午前9:00〜12:30
 | ○ | ○ | ○ | ○12:30まで
 | ○ | ○14:00まで
 |  
                | 午後14:00〜18:00
 | ○ | ○ | ○ | 休 診 | ○ | 休 診 |  
              
                | ■休診日:日曜日、祝日は休診となります。 ※受付は診療時間終了の20分前までにお済ませ下さい。
 |  
              
                | <初診の方へ> 初めて当院を受診される際には、マイナンバーカードあるいは健康保険証等をご提示ください。
 
 <再診の方へ>
 毎月月初めの受診の際には、マイナンバーカードあるいは健康保険証等をご提示ください。
 お手数ですが、ご協力のほどよろしくお願いします。
 |  
              
                | 1.当院では、個人情報保護法に準拠し、個人情報を保護するためのしくみを作りその実践に努め、個人情報保護活動を行います。 2.当院では、個人情報の収集・利用及び提供にあたり、安全で適切な取扱に努めます。
 3.当院では、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、不正なアクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩等の
 防止に努めます。
 |  |